釣りの防寒

campfm

2014年02月19日 00:10

冬場や春先までの釣りの防寒について

極寒の時期のエギング

春先、零度以下のバス釣り

年に3割は極寒の中の釣り

足元、インナー、アウター・・・いろんな高級な防寒具Goodsがありますが

足元と体はなんとかなるんです 厚着すれば

釣りがしたいにもかかわらず、一番の問題

集中力がなくなる理由の一番は指先の寒さ

左は子供用(S)、右が私用(L)



リバレイ RBB タイタニュームグローブ3C VI






子供、女性はS
普通の大人はL
手の大きさに自信あるで~は LL

って感じでしょうか

タイタニューム・アルファ素材 とにかく暖か素地

釣りで一番の防寒対策が必要なのは『手』ではないかと思っています

寒いなか、他人よりちょっぴり集中力が続くのは 間違いなくタイタニュームα加工のグローブのおかげ

冷たい雨が降ろうととも、多少の雪でも手元は暖かい(去年の実践の感想)

唯一の問題は やたらと 臭くなること(笑)

手元はタイタニュームαグローブで問題ないかと

残るは足先と腰・・・

科学の力ではどうにもなりませんので桐灰パワーでなんとかします

年々おっさんの レベルアップ!!

今年はこの3点セット

タイタニュームαグローブのグローブ
桐灰の腰
桐灰の足&あったか靴

能書きすみません・・・

とにもかくにも結果報告してからですね


あなたにおススメの記事
関連記事