ザリバイブ
ザリバイブ
村上晴彦・・・
AD常吉ワームを信じ続け、未だに現役で使ってるおじさん=私
在庫なくなったらバス釣り辞めます・・・
年々、バス釣りの過酷さが増すなか、信じれるワームやルアーを探すのって大変なんですよね
あまりに釣れないから釣れるルアーなのか、そうでないのか確認できないんですよね
そういうことで信頼するルアーを投げるしかない
春のバイブレーションの釣りの90%はブザービーターを利用
タングステン・・・80%
ハイサウンド・・・15%
サイレント・・・5%
こんな感じでローテしています。
ブザビ以外の10%はTN(めっちゃ苦手)やLV500などを気が向いたら使う程度
そんな中、陸っぱりの神様 村上晴彦 ザリバイブやと~
なんか釣れそう
・・・
・・・
・・・
2017年3月4日 2017年琵琶湖初釣り
とりあえずブザービーターで1本捕れて2017年バス釣り開幕
一安心したとこで ザリバイブ 投入
その後、ザリバイブを信じて投げ続けた結果
マジか
マジで釣れたで~
ブザバイブ 初バス 丸飲みやで~
50up 52cm、2.5kg
これ、ヤバいルアー見つけたんちゃうん ちゅーことで
やはり春は赤がるでしょうということで1個追加
2017年の春のバス釣り 今年はブザービーターの出番が少なくなるかも
ザリバイブのインプレ
飛距離:ほぼブザービーターと同じ 見た目より空気抵抗は少ないようです
引き波動:これまたブザービーターと同レベル
巻きスピード(ギリ波動のでる、でないの境目):これまたブザービータータングステンと同レベル
音:音はさすがに違いますね スペースが大きいのか 転がるような遊び音が激しい
とりあえず結果がでましたんで、しばらくサブメインで使って使ってみますわ
関連記事