ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り道具

使用している釣り道具の紹介、使用感のレポート

船釣り用ロッド 入門モデル

   

船釣り用ロッド 入門モデル

alphatackle ショートアーム 80-180

釣りの基本はショアなのですが、年に数回船釣りにお付き合いするようになったので入門ロッドとして導入を決めたものです。

ショートアームシリーズの目安

80-180と
ショートアーム

私が選択したのは80号なので

対象魚:浅場ヤリイカ・マイカ・根魚・アマダイ・マダイ・タチウオ・タコ

タコにも使いたかったので80号にしました。

カタログスペック上は 錘負荷60号~100号ということになっています。


長さは180cmと150cmがあり、名称表記の後ろの数字が長さを表しています。

180cmか150cmは好みの問題かと思います。

本当は短い150cmのほうが攻撃的な釣りができるのかと思いますが、なにせ船素人なので、短すぎると仕掛けの回収に戸惑ったりしてく手返しが悪くなるので素直に180を選択しました。

実際のところどのあたりの負荷まで耐えられるか?


・150号の太刀魚テンヤ

まったく問題ないレベルです・・・130cm級のドラゴンが釣れたら知りませんが(笑)
ショアアーム
かなりええ感じで使えます


・高仕掛けの真鯛釣り

50号 カツカツカツ の鯛のアタリは確実にわかります


・ギガアジのサビキ釣り

ちょっと口切れが怖いですが、ロッドワーク+リールのドラグ性能でなんとか
ショアアーム

・青物の飲ませ釣り

ハマチクラスだと余裕です
ブリは(掛かったことないですが・・・)どちらにしても時間をかけてあげるしかないでしょうね


・ラングイのサバ

80号の錘に40cm級サバ4匹・・・なんとか抜けました
ショアアーム


・明石のタコ釣り(もしくは泉ダコ)

1kgくtらいまでは余裕です。
ショアアーム


船竿特融の全体がおもっきり曲がってバッドで受けるようなロッドではありません。
ロッド全体で受けて、ティップだけ少し柔らかくして感度をあげてる感じです。
ここ1年だいぶがんばってくれました。
入門ロッドとしては問題ないのではないでしょうか。




同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
DW-1909 ゴアテックス プロダクト ウィンタースーツ
明石のタコ釣り用ビク
結局のところの明石のタコリール
ウェーダー用のバック
釣り用バック
太刀魚テンヤとタコテンヤのロッドは共有できるのか
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 DW-1909 ゴアテックス プロダクト ウィンタースーツ (2020-01-17 23:40)
 明石のタコ釣り用ビク (2018-08-07 21:50)
 結局のところの明石のタコリール (2018-07-02 22:00)
 ウェーダー用のバック (2018-05-02 11:59)
 釣り用バック (2018-04-09 21:30)
 太刀魚テンヤとタコテンヤのロッドは共有できるのか (2017-10-14 11:30)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
船釣り用ロッド 入門モデル
    コメント(0)